五感シロダーラ®︎
とは?
- 地球からの賜り物のシロダーラ
- 日本人にあったシロダーラ
- サロンにも、お客様にも負担がないシロダーラ
- 経絡も意識したケア
オイルではない
シロダーラ??って?
五感シロダーラ®︎は、オイルではなく『薬草』いわゆる『ハーブ』をコ使用しています。
湯薬とは、コトコトと煮込んだ《ハーブ水》のことです。
すべてのサロンではありませんが、五感シロダーラ®︎は基本として使用を推奨しています。
シロダーラは、オイルを使って頭皮や髪を刺激する伝統的なアーユルヴェーダのトリートメントですが、ハーブ水も同様に効果的な治療法とされています。
ハーブ水からのシロダーラは、神経系と総合的な健康に多大な効果があり、以下のような特徴があります。
1. 緊張緩和:シロダーラは神経系に深い影響を与え、緊張緩和に役立ちます。
2. 睡眠改善:神経系に働きかけることで、良質の睡眠を促します。
3. リラックス効果:シロダーラを受けることで、ストレスや不安を解消することができます。
4. 頭痛・偏頭痛の改善:シロダーラは頭皮・額部分に正確な刺激を与えるため、頭痛や偏頭痛の改善に役立ちます。
5. 血液循環を改善:シロダーラは、頭部に微細な刺激を与えることで、血液循環を改善し、体内の余分な毒素を除去する効果があります。
6. 養分の供給:シロダーラは、頭皮や髪に養分を供給することで、髪の健康を維持します。
ハーブ水からのシロダーラは、オイルと同様の効果があるため、アルジュナ、ブラフミ、アシュワガンダなどのハーブを使って調製されることがあるんです。
地球🌏からの賜り物
地球からの賜り物でシロダーラをしたい。の思いから
木のシロダーラポット
木のシロダーラスタンド
いづれかは
流木でのシロダーラスタンド
土からのシロダーラポット
などなど妄想中
発展中と温かい目でお護りください。
日本人にあったシロダーラ
陽気な土地で、気質も違う海外のシロダーラがいけない。と言うわけではなく。
- 気候は湿度が多い。
- 人の気質も内へと入りやすい性質
の日本人には、さらりと!した質感、体感のできる《水》を着目しました。
波動と意識の高い日本人ならではのシロダーラ。共振共鳴ができる日本人にはもってこいのシロダーラだと思ってます。
シロダーラの種類も豊富
ご予約の前日に、コンシェルジュより【湯薬のお知らせLINE(メール)】が届きます。
水を伝わす『モノ』が必要
じつは!この『紐』は、
精麻です。
四国から取り寄せてます。
神社⛩に奉納している『精麻・大麻』です。
五色からの【五感精麻】は五感シロダーラ®︎だけだと思っています。
陰陽五行も取り入れてます。
陰陽五行道
経絡を意識したシロダーラです。元陰陽五行のアカデミー校長から基礎を学べます。
瞑想からの調活
瞑想から期待される効果効能
科学的観点から見た瞑想の有効性 多くの研究で瞑想の疾患への効果を調査しており、
- 高血圧
- 過敏性腸症候群
- 潰瘍性大腸炎患者の炎症を緩和する可能性
があるという科学的根拠(エビデンス)があります。
- 不安感
- 抑うつ感の症状を和らげ
- 不眠症患者にも効果がある場合がある
と、厚生労働省『「統合医療」に係る情報発信等推進事業』から抜粋させていただきました。
五感シロダーラ®︎の期待
過度の精神疲労などの治療としてシロダーラが行われてもいます。
施術時間は30分程ですが、深い瞑想状態で数時間の睡眠に匹敵するほどの深いリラクゼーション効果をもたらします。
そして、五感シロダーラ®︎期待される効果効能は
「第三の目」は、直感、第六感につながっていて、自分自身に繋がる場所です。そこに垂らし続けることで、感覚神経が刺激され、リラックスして感情のデトックスへ導くこととなります。
僧侶の修行の1つでもあるシロダーラは霊性も高い施術ともいわれてます。なので、心の浄化や、脳内のアルファ波が上がり、
瞑想状態に入ることが可能
なのです。
五感シロダーラ®︎の期待される効果効能をまとめると
✳︎瞑想状態になる。なりやすい。
✳︎感情のデトックスが起きやすい
✳︎心の浄化へと繋がりやすい
✳︎不眠などの睡眠障害の改善
✳︎眼精疲労の解消
✳︎頭痛の改善
✳︎慢性疲労の改善
✳︎便秘などの腸関連の症状の緩和
✳︎白髪の改善や抜け毛の改善
✳︎首・肩コリの解消
などなどの、お声もたくさん頂いてます。
個人の感想ではありますが、良くなっていくのは嬉しいことです。
瞑想状態へ寝ているだけで可能となり、全身調整ができる手法のシロダーラ。
さらに!忙しい日本人向きに作り上げた
【五感シロダーラ®︎】。
ここにしかない波動なども一緒に取り入れた【五感シロダーラ®︎】を是非体験してみてください。
五感シロダーラ®︎体験してみませんか?
コンシェルジュのいる場所で、五感シロダーラ®︎はできます。
愛知、岐阜、静岡、沖縄と拡がってます。